
空室検索
京都駅から徒歩3分
主要交通機関徒歩圏内(JP・市バス・近鉄・地下鉄)
玄関前でバスの乗り降り可(二台づつ)


「ホテル佐野家」は京の玄関口、
JR京都駅のすぐ前にございます。
日本全国どこからでも便利に
お越し
いただける当館は、
千二百年の歴史と伝統を
肌で感じるにも、
この上ない立地を誇ります。
古都巡りに絶好の拠点として。
教育旅行の受け入れに
豊かな実績を持つ
老舗として。
京都ならではのおもてなしで
真心込めお手伝いいたします。
館内の
ご案内


思い出を包み込みます
京都の旅を快適にお過ごし頂けるようようおもてなしの心でお迎えいたします。
お部屋の
ご紹介


和やかな心落ち着く佇まい。京都ならではのたおやかな刻とともにゆっくりとお寛ぎください。
こだわりの
お料理


艶やかに宴を奏でる旬の素材をメインに心を込め調理した京料理をごゆっくりとご堪能ください。
周辺の
観光情報
-
春
-
夏
-
秋
-
冬
-
3月
1日 雛まつり(宝鏡寺)
14〜16日 涅槃会(東福寺・泉涌寺)
15日 お松明(清涼寺) -
4月
1~30日 都をどり(祇園甲部歌舞練場)
第1日曜日〜16日間 京おどり(宮川町歌舞練場)
第2日曜日 やすらい祭(今宮神社) -
5月
1~4日 神泉苑祭(神泉苑)
1~24日 鴨川をどり(先斗町歌舞練場)
3日 流鏑馬祭 (下鴨神社)
第3日曜日 三船祭(車折神社)
-
6月
1日 貴船祭(貴船神社)
1~2日 薪能(平安神宮)
15日 青葉まつり(智積院)
20日 竹伐り会式(鞍馬寺) -
7月
1日~31日 祇園祭
7日 恋愛成就七夕祭(地主神社)
9~12日 陶器供養会(千本釈迦堂)
16日 祇園祭宵山
17日 祇園祭山鉾巡行
-
8月
7~10日 陶器祭(若宮八幡宮)
8~10日 万灯会(六波羅蜜寺)
16日 大文字五山送り火 万灯流し(嵐山)
最終土・日曜日 千灯供養(化野念仏寺)
24日 広河原松上げ
-
9月
第1日曜日 八朔祭(松尾大社)
中秋の名月 観月の夕べ(大覚寺大沢池)
第3日曜日 萩まつり(梨木神社)
-
10月
1~5日 ずいき祭(北野天満宮)
20日~21日 二十日ゑびす(ゑびす神社)
22日 時代まつり(平安神宮・御所)
22日 鞍馬の火祭(由岐神社)
-
11月
1日~10日 祇園をどり
第2日曜日 嵐山もみじ祭(嵐山渡月橋)
22日 聖徳太子御火焚祭(広隆寺)
23日 筆供養(東福寺正覚庵)
-
12月
1日 献茶祭(北野天満宮)
初旬~下旬 顔見世(南座)
8日 針供養(法輪寺)
21日 終い弘法(東寺)
31日 おけら詣り(八坂神社)
-
1月
1日 初詣(市内各神社) 4日 蹴鞠始め(下鴨神社)
8~12日 初えびす(恵比寿神社)
中旬の日曜日 通し矢(三十三間堂)
21日 初弘法(東寺)
25日 初天神(北野天満宮)
-
2月
1~3日 節分祭(吉田神社)
初午の日 初午大祭(伏見稲荷神社)
23日 五大力尊(醍醐寺)
25日 梅花祭(北野天満宮)
京都市下京区東洞院通七条下ル二丁目東塩小路町539番地







